crawl around the world

いろんな事を書こうと思っていましたが、アマゾンプライムの映画感想を書くコーナーになっています。メジャーな映画が挙がってこない?そう、永遠の夢追い人だから…

「タワーリング・ダウン」(Crystal Inferno)はフランス版アサイラム?

高い建物は別に問題ないのだが、床が透明になっているやつがどうも苦手です。あれって結局「これ割れないやつだから、ここに乗れないやつびびりー!」っていじめですよね、ね、ね!っつーか、割れないって誰がどう定義したのよ、エビデンスは?とか言い出すややこしい世界にならないことを祈っております(逆を祈ってるやろ…)

 

■あらすじ

巨大ビルの開発で不正を見つけられたが、金で解決しようとするもヨーロッパではそうはいかない、と言われ、その担当者を殺してしまった、ビル開発会社の関係者たち。そのビルにかかわったアンはその不正を知らずとも、不倫を偽装され夫のブロンソンと離婚協議をすることになり、ビルの建築から外れることとなってしまった。くしくも離婚の話し合いをするのがそのビルに入っている法律事務所で、そこで協議を行ううちにビルで火災が発生する。離婚の原因の写真に不正があることを発見した子供たちは両親のいるビルに行くが、途中で火災によりエレベーターが止まってしまう…という感じ。

 

■感想

何か既視感あるのだけど、国が違えば全然オッケー!…ってことねぇよ!フランスのアサイ〇ラムかよ!…とおなじみの突っ込みはこれくらいにして(おなじみかよ!…)、どうすんのよ、大事故なのにビルの遠景で火が出てるけど、隣の道路はビュンビュン車走ってるし、何を不正したらそんな100%を超える出力になったり、そこに入れたらまずいやろ、という消化液を置いてるところとか…わ、分かってるねぇ!!(以前も書いたぞ、このセリフ…)不正の犠牲者の件とか、いろいろ突っ込みどころはあるけれど、それが魅力よ!(ちょっとおっちょこちょいだけど正義感強い、みたいな言い方止めれ…)

 

■あとがき

最近ARは流行らなくなっちゃったのかしらん、スマートグラスでガラス部分に徐々にひびが入る、とかそこに乗ったらガラスが割れる音が壮大に流れる、とかいうコンテンツ作ったらヒットしない?ね?ね?(そうじゃないんとちゃう?…)