crawl around the world

いろんな事を書こうと思っていましたが、アマゾンプライムの映画感想を書くコーナーになっています。メジャーな映画が挙がってこない?そう、永遠の夢追い人だから…

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「ドント・ゴー・ダウン」(Stairs)はタイムループもの

パッケージ見るとまさに戦争ものなのですが、どんな感じなんでしょうか… ヨーロッパの戦地にイギリス特殊部隊が送り込まれ、全て殺害せよという命令のもと達成して本部に戻るが、本部のエレベータ故障で階段を使うと、そこはずっと同じ場所を通るような状態…

「シン・ゴジラ」はディザスタームービーとしてそれなりに楽しい

「シン~」が色々話題なこの頃(エヴァしか知りませんが…)、ゴジラも久々に見てみましたよ。 ある日日本近海で噴火のような兆候があり、やがて巨大生物と認識されてそれが日本に上陸してくる。そして完全体に成長していくなか、日本及び各国政府の対応でこ…

「カリガリ博士」(Das Cabinet des Doktor Caligari)は気がついたら100年前の映画!

噂には聞いていたけど未見のこの映画、アマプラにあったので見てみましたよ。 …というかセリフはそのまま文字だけ出てくるんだけど、俳優の演技で何をしているか理解しないといけないので、ほとんど理解できず… という感じなので、活弁士が必要だったんです…

「エスター」(Orphan)は「ミザリー」以来で久しぶりにおぞましいと思った映画

なんかこの構図見た気がするなぁと思ったら、タイトルが似ている「キャリー」じゃないかと思った気がするのです。 3人目が死産となったある家族で、代わりに養子を取ろうという話になり、養護院からロシアから子供を引き取ることに。しかしその子供がきてか…

「ロッキー4/炎の友情」(Rocky IV)はドルフ・ラングレンの映画

難でしょこのパッケージ。数字が書いてないとどれかわからないという。しかしコレクションとして考えると統一感ある、ということはここまでをワンクールとして、次のクールが来るということか!ロッキー6とかシニアボクシング界に殴り込み(ボクシングだけ…

「AI崩壊」はネタかと思っていたらマジ映画だった…

ロボットを話の中で最初に使ったと言われるカレル・チャペックの小説でさえ、ロボッtが反乱するという題材を使っているので、使い古された内容だけど、AIだからなんかうまく調理してもらえてるのかしらと思いつつ、また映画のレビューで酷評されていたことも…

Azure始めてみた

IT

ちょっとAzureを始めてみました。 アカウントを作って直後ですが、ドキュメントはあるもののキャプチャが無く文字だけでの項目説明なので、 [リソースの作成] を選択したら、Azure Marketplace から [ID] を選択し、一覧から [Azure Active Directory] を選…

「ロボコップ3」(RoboCop 3)はハッキング少女の無双感がすごい

ロボコップもリブート版も出ましたけど、昔のバーホーベン感もなかなか捨てがたいので、あえて3を見てみましたよ!(バーホーベンちゃうやんけ…) マーフィーは相変わらず市警に配属されて働いていたが、オムニ社がホームレスを追い出して都市計画を進めよ…

「ジェイソンX 13日の金曜日」(JASON X)のジェイソンをエイリアンに置き換えても成り立つ件

良いっすね、最近のアマプラの充実ぶり。こんなのまで追加されてくるんですから、見るっきゃ無い! 科学者チームはジェイソンを捕まえたが、処刑できず将来処刑できることを願い、冷凍保存しようとするが、上からの司令で刑務所に移送することに。しかしジェ…

「ホーム 呪われた家」(Home)は色々やばい

「うーん、タイトルがシンプルだと困っちゃいますねー。そうだ!副題は入れないと!あっ横に怖そうな前フリを書いちゃうぞ!ゴーストハウスホラーとわかるようにもしないとね!!ウフ!」なんて言いながら発注して、出来上がったのがこれでしょうかね… キャ…

「レベル16 服従の少女たち」(Level 16)はなぜかどこかで見た気がする話

むむっ、このパッケージは反転して右にも置くと顔が横長になる変顔パターンだ!(そういうゲームではない…) ヴィヴィアンは小さい頃からこの施設で暮らしており、今はレベル15に居る。そして年を重ねるごとに、すすめるものは上のレベルに移動していく仕…

「ファミリーズ・シークレット 秘密を抱えた家族」(City Island)は笑いどころがムズい

アンディ・ガルシアがコメディ?というだけで期待感満載なのですが、いろいろ詰め込みすぎてない?このパッケージ。ちょっと不安。 看守として働くヴィンスは家族と何気ない生活を送っていたが、自身も含めて家族全員なにか秘密を持っていた…という感じの内…

「サマー・シャーク・アタック」(Summer Shark Attack)のパッケージは夏っぽさが出てて良い

皆さんお待ちかねのサメの季節がやってきましたよ!でも「空前絶後」ってなんや?と思って調べてみたら、だめじゃないの!サメ映画でこの言葉を使っちゃ!サメ映画はごくまれなことじゃだめなんよ!(誰に言っている…) 家族で湖の近くの避暑地で夏を過ごす…

「ザ・クロス エクソシストの闇」(PSALM 21)はエクソシスト?

パッケージは「志村!後ろ後ろ!」に敬意を評しているのでは、というのが自論です。 神父のヘンリックは母親が怪物になる悪夢を見るようになったが、ある日父親の神父が謎の死を遂げたとの連絡をもらう。父親が住んでいた村に向かうと、父を知っているという…

「ワンダーウーマン 1984」(Wonder Woman 1984)は1984にする意味があったか?

コロナでゴタゴタしてていつの間に公開されたのかもわからないこちらですが、ストリーミングで見てみましたよ。しかも前作は見てないし… 正体を隠して博物館で働いていたダイアナは同僚がFBIに鑑定依頼された物が気になっていた。時を同じく、石油投資会社の…

「2分の1の魔法」(Onward)はちょっと思ったのと違った…

CMで何回も見て子供も見たいと言っていたこの映画、気がつくとコロナでどこかに言ってしまっていたが、ネットで見られる様になっていたので見ました。 亡くなった父親を蘇らせるために、魔法の力で1日だけ蘇らせられることを知り、そのために必要な石を探し…

「パフューム ある人殺しの物語」(Perfume: The Story of a Murderer)はエロティックサスペンス?!

「パフュームです!」(炎上覚悟…) 生まれてから驚異的な嗅覚を持つグルヌイユは、香水を作る機会を得て香水の技術を覚えるが、匂いを保持する方法を覚えるべく、香水の街グラースへと旅立つが…という感じの前半。 2時間半という膀胱殺しの作品を家で見ら…

「ラグナロク ~オーディン神話伝説~」(Gaten Ragnarok)は北欧冒険アドベンチャー

北欧の映画状況をあまり知らないと言うか、情報をとってくるにはまず言語の勉強からとなってしまうのですが、これは日本でいうヤマタノオロチとかそんなあたりの映画と考えれば良いんでしょうかね。 考古学者のシーグルは支援者への報告会でよろしくない報告…

「CHAOS カオス」(SNOWFLAKES)は内容もカオス

邦題つけた人は見た後の選択がきっと1択だったんだろうな、と苦労が忍ばれます… 両親を殺された女性が、未だ捕まっていない犯人に復習するため殺人犯に仕事を依頼するがいずれもうまく行かず。また犯人の方は謎の脚本を手に入れる。それは自分たちの行動や…

「FLINT ~フリント・無敵の男~」(Kremen)はもろランボー

久々に来ましたよ、間違い探しシリーズ!大きいところはわかりやすいが、細かいところはむずい!爪や毛も要注意!(毛は含めないで…) ある町についた元兵士が警察の不正を正すべく、組織対一人の戦いに挑む…という感じです。 もうランボーですよ、色々追加…

「アパートメント 143」(APARTMENT 143)はPOVオカルトもの

「はーい、ブリッジしてねー、その時背中に板入れるのでそこに体重乗せてね。後で板を持ち上げるからリラックスしててね!ウフ!」とか言われながら撮ったんだろうなと思うと、ちょっと見方が違ってきたりしないかな。 妻を事故で失った家族が、前に住んでい…

「ポリスアカデミー」(Police Academy)は偉大です!

何をトチ狂ったかAmazon、Back to 20 century祭りでも始まったのか、これでもかというくらい20世紀に公開された映画が新作見放題に追加されてくる。これもその一つだが、リストで見つけたときの高揚感と言ったら! 新市長が警察官の採用基準を撤廃し、誰でも…

「ドント・ヘルプ」(El habitante)は色々予想外オカルト系

「ドント~」というと「どんとぽっちい」が出てきてしまうド昭和世代の方~!それはさておき、ドント系は色々あって、これもその一つなのかと。(とはいえ、これは邦題なのよね…) ある金持ちの家に忍び込んだ泥棒女性3人組が、金を探すときに聞こえた音から…

「ハープ・プロジェクト」(Lost Place)はトレジャーハントもの?

HAARPプロジェクトと言う米軍がやっていた研究をベースにドイツで作られた映画のようです。どう持っていこうとしてるんでしょうか… ダニエルは友人のトーマスとともに、ネットで出会って宝探しゲームに参加することになった女性二人と落ち合い、早速宝探しを…

「マックス・スティール」(Max Steel)はおもちゃ売り映画

ヒーロー物のようですが、なんか顔が蛇っぽいのは気のせいでしょうか。 高校生のマックスは生まれた街に戻ってきたが、そこは父親が事故で死んだ街だった。ある時謎のパワーが自分の体から出ることに気づき、父の昔の同僚に話を聞いてみるが、その同僚が父の…

「クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア」(Queen of the Damned)は「インタヴュー・ウィズ…」の続編

ずっと見放題の方で出ていて気になっていたのですが、ようやく見ましたよ! ヴァンパイアのレスタトは聞こえてくるロックの音楽が気に入り、バンドのヴォーカルとして素性を明かした上で参加していた。そのためヴァンパイア一族からは嫌われていた。また、ヴ…

「ダークネス」(The Darkness)は丸くなったケヴィン・ベーコンを愛でる映画

ダークネスって単語はホラー映画とかで大量に使われているんじゃないかな。そもそもこのタイトルだけで求める情報にたどり着けないので、もうちょっと考えたほうが良いんじゃないかと、普通のタイトルを付ける映画に対して思うんだが。 自閉症の子供を持つ家…

「2889 原子怪人の復讐」(IN THE YEAR 2889)はなぜかポップなパッケージになった超未来映画

モンド系というのはまだある言葉なのか、パッケージはそんな感じのデザインなんだけど、元は1960年代の映画で、1000年近く後の話。なかなかそそられるところが色々あるので見てみます。 核戦争で渓谷の家に住んでいた親子のもとに、難を逃れてきた人…

「彼女の秘密」(Et mon coeur transparent)はもろ好みのフランス映画

久々フランス映画。新作というより見逃していたのが関連映画で出てきてリストに入れてましたよ。ちょっと怖そーだけど見てみます。 妻と暮らしていたランスロットは、ある時空から降ってきた靴をマンションに返しに行ったときに出会った女性と再婚し、幸せな…

「フィスト ファイト」(Fist Fight)は予想外に良かった

アイスキューブが出ているとどうもそちらの存在感に引きづられてしまう感じがする映画が多い気がしないでもないのですが、こちらはどうでしょう。 気弱な教師アンディは、高校卒業の日に実施される生徒からのいたずらにめげず、教師の評価も今日くだされると…