crawl around the world

いろんな事を書こうと思っていましたが、アマゾンプライムの映画感想を書くコーナーになっています。メジャーな映画が挙がってこない?そう、永遠の夢追い人だから…

「ワールド・ウォー20XX 世界最終戦争」(Robot Apocalypse)を見るとなぜかにやけてしまう件

今、社会的にワールドウォーって言っていいのか微妙なタイミングな気もするのだけど、とはいえ戦争している当事者じゃない国の人からすると、ニュースで知るだけなので、過去の大戦で当事者じゃない国の人からすると、今の日本のような感じ(戦争中だけど家関係ない)なのかも、と想像力働かせてみた(教科書だけだとその期間ずーっと戦争みたいに見えるしな…)

 

■あらすじ

量子AIメデューサの開発を行い、作業用ロボに組み込もうとしていた博士だが、メデューサが独自にプログラムを自分で書き換えていき、ドローンで人々を攻撃するようになってしまった。メデューサを止めるため、博士の娘と友人がハッキングしようとするも、ドローンをあやつりなかなか近づけさせない。そして、メデューサは軍の戦闘用ロボット「エアリス」も潜入してコントロールできるようにしてしまう。メデューサの暴走は止められるか…という感じ。

 

■感想

うはー!二日続けて「The ASYLUM presents」を最初に見てしまう俺って、引きが強いのかしらん(いやいや、よく見たら想像つくやろ…)しかし、AIの名前に「メデューサ」って暴走させる気満々にしか見えないんだけど、気のせいかしら、そうよね気のせいよね(AIに「ユダ」とつけるようなもんやな…)。そしてまたアサイラムのロボクオリティったら。効果音も狙ってるとしか思えないカシャコン音!分ってるねー!(狙いが違う気がするんだけど…)。さらに、ラストはあっけなく迎えるのもアサイラム流(ちょっとよそ見してたら終わってたよ…)

 

■あとがき

しかし、ネットの世界での戦争は止めてほしいと思うで、しかし。まぁ、ウィルスとのいたちごっこくらいにしておいて欲しいだす(狙われたら日本企業ヤバそうやしな…)